前目黒区議会議員 自由民主党 そうだ次郎のオフィシャルサイトへようこそ!

平成31年(令和元年)

平成31年(令和元年)

目黒区新年のつどい

若宮衆議院議員と共に
1月4日午前11時半から「目黒区新年のつどい」が開催されました。
いつもこの会から新年会シーズンが始まります。
特に今年は、統一地方選挙が4月にあります。
大勢の方々と様々なお話をしてながら、
焦らず・ひたむきに・こつこつと活動を続けて行きたいと思います。
写真は、衆議院 外務委員会 若宮けんじ委員長です。

目黒消防団始め式

目黒消防団
1月13日、目黒消防団始め式に参加。
目黒区長賞を頂きました。

公認証の授与式

自民党東京都連第53回定期大会
2月4日 午後から自民党東京都連第53回定期大会が自民党本部8階ホールで開催されました。

公認証
引き続き、公認証の授与式がありました。
身の引き締まる思いです。全力で頑張ります。

金沢市議会意見交換会

意見交換会
2月8日、金沢市議会都市間交流推進事業訪問団と目黒区議会との意見交換会。
金沢市議会の皆さんが目黒区議会との意見交換会のため、
来庁されました。
絶え間ない議会同士の交流は、必要だと思います。

そうだ次郎の会

2月12日。ホテル雅叙園東京で「そうだ次郎の会」を開催させて頂きました。
地元の方々をはじめ、多くの来賓の方々寒い中、大勢ご参加を頂き感謝しております。
入口


画像の説明
若宮けんじ衆議院議員


坂本てつし衆議院議員
坂本てつし衆議院議員


中川まさはる参議院議員
中川まさはる参議院議員


丸川珠代参議院議員
丸川珠代 参議院議員も応援に駆け付けてくださいました。


区政報告
区政報告


頑張ろう!!
これからも気を引き締めて頑張って参ります。


ご来場ありがとうございました。

自由民主党目黒総支部大会

2月15日。自由民主党目黒総支部の大会。
総会の後、4月に向けての決起大会。

目黒総支部大会
15人の公認候補者がそれぞれ決意表明を行いました。


決意表明
心の中にいつも区議会議員は、
区民・国民の1番近い身近な議員であると思って活動してます。
常に地に足を着けて、しっかりと根を張って活動すべきだと思います。


頑張ろう!
地域密着・現場主義で気の引き締まる思いです。
頑張ります!

鷹番「宮川」閉店

2月17日。歴史ある鰻店、鷹番「宮川」の閉店前最後の宴会に参加しました。
〆のうな重
重蓋
永年にわたり地域で多大な貢献をされた先輩の店がなくなるのは、とてもさみしいです!
秘書時代から美味しい鰻をたくさん食べさせて頂きました。
ありがとうございました。
宮川のご主人夫妻と
先輩、お世話になりました。また、お疲れ様でした。


記念撮影

目黒区議会第1回定例会

自席より
2月20日。予算特別委員会も含めて3月25日まで目黒区議会第1回定例会がはじまりました。
終わるといよいよ4期目のチャレンジがはじまります。
最後まで全力で区民生活向上を目指して頑張って参ります。
一般質問や予算特別委員会には、是非とも傍聴に来て下さい。
真剣な議論を見て頂きたいと思います。

第4回目黒区綱引き大会

2月23日、午後から目黒区第4回綱引き大会に参加しました。
超党派の議員チームです。
今回はプレーには参加できませんでしたが、1勝できホッとしました。
綱引き


区議会の仲間たちと

駅頭でのご挨拶

学芸大学や祐天寺の駅頭で
皆様とご挨拶させていただいています。
s_20190402.png


s_20190404.png


s_20190409.png


s_20190409a.png


s_20190411.png


s_20190411a.png


s_20190411c.png


s_20190413.png


s_20190407.png


s_20190413c.png

選挙戦スタート!

いよいよスタートしました。
7時半過ぎに地元の十日森稲荷神社で必勝祈願と安全祈願を行い、
その後区役所で7つ道具をもらい、選挙事務所へ。
大勢の方々にご参加頂き、無事に出陣式を終えました。
感謝しかありません。全力で走って参ります。

十日森稲荷神社
十日森稲荷神社にて安全・当選祈願


目黒区役所
目黒区役所からスタート!


孫と共に
子どもたちを守れ!


頑張ろう!
本当に大勢の方にお集まりいただけました。
頑張ろう!


決意表明
決意表明


ダルマ目入れ
両目が入りますように!

一週間の選挙期間

衆議院議員若宮けんじ先生
衆議院議員 若宮けんじ先生も応援に駆け付けて下さいました


若宮先生と共に
若宮先生と共に


丸川珠代先生
丸川珠代先生も事務所に駆け付けていただきました


ポスター
ポスターにサインもいただきました

ご声援ありがとうございました!

先程無事に選挙報告会を行いました!
前回の票を上回る2,165票にて当選できましたこと、皆様のご支援に心から感謝します!!

駅で演説をするのが区議会議員ではなく、しっかりと地に足をつけ、地域に根ざして仕事をするのが区議会議員だと思っています。
地域の絆をより一層強く、区民の皆さまの期待に応えられるよう努力します!!
万歳
万歳三唱!


妻と共に
妻にも感謝しております


栗田よしじ
栗田よしじ前都議も駆け付けて下さいました


ダルマ目入れ
やっと両目が揃いました


色紙
当選のお祝いに、色紙もいただきました


ガッツポーズ
これからも区政に頑張ります!

ポーランドと日本の国交100周年

s_190516_1.png
s_190516_2.png


s_190516_3.png
目黒区内に大使館があるポーランドと日本の国交100周年の年です。
その一環として5月16日、中目黒で大使館の方や関係者・区役所、議員団、MIFAの方等とポーランド料理を楽しみました。
昨年、議員団として招聘状を頂き、視察に行きました。
様々な歴史があり、脈々と続く伝統と文化に圧倒され、刺激を受けました。
直行便もありますので是非ともポーランドをお訪ね下さい。

ポーランドより訪問団

訪問団の皆様と共に
昨年4月にポーランドでお世話になった、ポーランド共和国ヴィエルコポルスキェ県副知事を団長とする訪問団の皆様が、目黒区にお見えになり意見交換をしました。

丸川珠代総決起大会

丸川珠代総決起大会
丸川珠代総決起大会が京王プラザホテルで開催されました。
気合いの入った決意表明を聞かせて頂きました。
頑張れ〜!

丸川珠代個人演説会 (中野サンプラザ)

中野サンプラザで丸川珠代個人演説会が松本文明代議士主催で開会されました。
目黒区からも多くの議員や支部役員の方が参加し、大いに盛り上がりました。
終盤戦に入り、気合いの入った演説に聞き入ってしまいました。
頑張れ!丸川!
s_190719_2.png


s_190719_3.png

丸川珠代個人演説会 (上目黒小学校)

令和初の国政選挙の最後の丸川珠代候補個人演説会が、
目黒区の上目黒小学校体育館で多くの方々が参加して頂き、
盛大に開催されました。
無事に終わりみなさんに感謝です。
また、お手伝い頂いた皆さんにも感謝です。
ありがとうございました。
比例候補では、山東昭子候補も参加頂きました。


丸川珠代


山東昭子


たくさんの皆様においでいただきました。

碑文谷公園盆踊り

7月、雨降りを予想して早めの終了して、夜のうちにできる片付けをしました。
櫓の組み立て

竹村ゆうい君と

竹村ゆうい君と。

盆踊り


中目黒夏まつり

8月4日。中目黒夏まつりにおじゃましてます。
毎年、学芸大学あきんどくらぶの応援に来てます!
地元の保育園や小学生チーム、
近隣のチームの方々などで中目黒全体が盛り上がってます。

あきんどくらぶの皆様と

学芸大学商店街あきんどくらぶ

五本木夏まつり

五本木夏まつりに消防団員として参加しました。
参加してくれた子ども達も楽しんでました。
孫も遊びに来てくれて大はしゃぎでした。

消火器訓練

区政功労者として表彰

10月は、イベントが続きます。
めぐろパーシモンホールで1日に区政功労者として表彰されました。
(保護司として10年間を評して)

表彰状

十日森稲荷神社例大祭

10月5,6日、土・日と十日森稲荷神社例大祭でした。
令和になって最初で目黒区内最後のお祭りです。
大勢の方々が集まって頂きました。
盛大に賑やかに、そして楽しく終わる事が出来ました。
皆さんに感謝です。
準備から片付けまで共に汗をかいてくれた仲間に感謝です。
ありがどうございました。


神酒所

五本木中町会神酒所


孫と共に

青年部の仲間たち

神酒所前


五本木住区運動会

10月18日、五本木住区運動会が五本木小学校体育館で開催されました。
準備から片付けまでお手伝いをして、
途中でクマのプーさんに変身!
(昨年は、確かピエロでした(^^))

プー!

目黒消防団点検

10月27日、目黒消防団点検からスタート。
夜は、橋本聖子オリ・パラ大臣就任祝い
(日本綱引き連盟主催の少人数でのお祝い)
に声を掛けて頂き、
それぞれ充実した時間を過ごさせて頂きました。
様々な場面で色々なお話が出来て勉強になりました。


消防車

消防団の仲間たち

一斉放水

橋本聖子議員と

橋本聖子オリ・パラ大臣と

11月5日から、2泊3日で企画総務委員会の視察1日目熊本市に来てます。
熊本地震からの復興状況と
デジタルトランスフォーメーションによる働き方改革について、
調査研究にお邪魔しました。
これから南阿蘇村・大分県臼杵市に向かいます。
有意義な視察になる様に努めて参ります。

くまもんの下で

集合写真

真剣です


台風19号災害募金

11月9日。台風19号で甚大な被害を受けた友好都市の宮城県角田市に対し、
目黒区議会超党派で募金活動をさせて頂きました。
中目黒駅、学芸大学駅、自由が丘駅の3駅で
27人の議員が参加し、
計197,609円の募金が集まりました。
感謝です。

学芸大学駅前

超党派の仲間たち

超党派の仲間たち

交通安全パレードに消防団員として参加

11月10日。
上目黒住区主催の交通安全パレードに消防団員として参加しました。
駒沢大学ブラスバンド部など多くのチームが参加した
賑やかなパレードなりました。
皆さんお疲れ様でした。

祐天寺駅前で

議員写真展で一等賞!

11月22日。本会議初日前に恒例の議員写真展が開催されました。
初めての一等賞でした。

賞をいただいた写真の前で記念撮影

近隣町会青年部 ボーリング大会

11月23日、
近隣4町会青年部によるボーリング大会で4位入賞!
なかなかのフォームでしょ

第4回目黒シティラン

11月24日、第4回目黒シティランが開催され、
恒例の五本木商店会カリンまつりも同時開催して
ランナーの応援をしました。
どちらも無事に終了してホッとしてます。
関係者の方々、ありがとうございました。
また、お疲れ様でした。
駒沢通り

powered by HAIK 7.6.1
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional