前目黒区議会議員 自由民主党 そうだ次郎のオフィシャルサイトへようこそ!

平成30年

平成30年

碑文谷公園 火祭り

どんど焼き
1月7日 碑文谷公園にて、栗山よしじ前都議と

目黒消防団始式

始め式
1月14日 目黒消防団始式
旗手を務めました

文化財保護デー

文化財保護デー
1月24日 祐天寺にて

第11回そうだ次郎君を囲む会

区政報告
2月13日 沢山の方にご来席いただきました

救急普及技術効果確認

救急普及技術効果確認
2月18日 第6分団の選手として説明を担当しました

平昌パラリンピック 堀江航選手激励会

堀江航選手
平昌パラリンピック
アイススレッジホッケー日本代表
堀江航選手激励会。
目黒区内小中学校卒業の方です。

目黒区綱引き大会

綱引き

綱引き
2月24日 目黒区綱引き大会に区議会から
超党派でチームを組んで参加しました。
一勝四敗でしたが楽しく疲れました!

平成30年度予算特別委員会

予算特別委員会
平成30年度予算特別委員会、
委員長には私が、
副委員長には、公明党の山宮きよたか委員が就任しました。
期間は、7日間。
熱い議論がスムーズに進むよう頑張ります。

島尻あい子君と明日の沖縄を語る会

沖縄を語る会
3月19日、20数年来の友人で島尻あい子 前参議院議員の会合に参加しました。
真に沖縄県の振興や日本の未来を考えいる政治家です。
次回は、必ず勝利して国政に戻って頂きたいと思います。

目黒区役所の桜

区役所の桜
3月27日 区役所の桜も満開です。

さくらまつり

4月6日、五本木北町会と五本木一丁目商店会合同の
さくらまつりに準備から片付けまでお手伝いをしています。
目黒区長や若宮けんじ代議士も駆けつけて頂き、
盛大に開催されました。

さくらまつり
会場は田切公園


さくらまつり
若宮けんじ代議士と共に


さくらまつり
大盛況!

自転車マナー向上キャンペーン

4月13日、学芸大学駅周辺の通称「押しチャリキャンペーン」に参加しました。
商店街の方・駅周辺の町会の方、
区役所や東急電鉄・碑文谷警察署の方など多くの方と参加して
「商店街は、自転車を降りて押しましょう!」など声を掛けながら
啓発グッズを配りました。

スマにゃんと共に
スマにゃんとツーショット


学芸大学駅前

ポーランド視察

4月、ポーランドに視察に行ってまいりました。

景色
ポズナン市の経済界の方との夕食後の景色


ショパン公園
ワルシャワにあるショパン公園です。
ベンチにボタンがあり、押すとショパンの曲が流れます。


コペルニクス
コペルニクス生誕の地。銅像の周りに宇宙がありました。


意見交換
駐日本大使館を訪問しポーランド情勢について意見交換。


幼稚園
ポズナン市の第77号幼稚園を視察


ウエルコポルスカ県知事
公式訪問でウエルコポルスカ県知事との意見交換会


市議会議長、教育次長
ポズナン市で市議会議長、教育次長と
ポーランドの教育の現状について意見交換


タルノヴォ町長
ポズナン市タルノヴォの町長と意見交換

目黒区水防訓練

5月13日、目黒区水防訓練が朝から中目黒公園でありました。出動!

はしご車
はしご車は、低いところにも伸ばすことができます。


仲間と共に
仲間と共に。

目黒区議会

目黒区議会
5月23日、目黒区議会臨時会が開催され、
議場に初めて国旗が掲げられました。

目黒区監査委員

議場で議会の選任の同意を頂き、
議員選出の監査委員に任命されました。
目黒区監査委員
区長から任命の通知が交付されました。


区長と共に
大変に責任の重い仕事であり、身が引き締まる思いです。

また、毎年所属する委員会が変わりますが、
議員生活12年間で6回目の文教・子ども委員会となりました。
今までの経験を活かし、目黒区の将来を託す子どもたちの為に頑張ります。

目黒消防団ポンプ操法大会

6月、土砂降りの雨の中、
目黒消防団ポンプ操法大会が駒沢公園で行われました。
日頃の練習も雨天が多く出来ない日も有りましたが、
みんな最高な操法をしてました。
かっこよかったです。
選手ではなく周辺な安全管理を担当しました。
操法大会

Tシャツ
我が第6分団の新しいTシャツです。


目黒消防団
第6分団の仲間たち。

西日本豪雨災害募金活動

7月11日と7月13日、西日本豪雨災害に対して、目黒区議会超党派で募金活動をさせて頂きました。

7月11日 17〜18時
目黒駅 62,844円
祐天寺駅 96,157円
都立大駅 110,927円

7月13日 17〜18時
中目黒駅 84,033円
学芸大学駅 245,557円
自由が丘駅 107,010円

合計 706,528円
みなさんに感謝です。本当にありがとうございました。

祐天寺駅前
祐天寺駅前


学芸大学駅前
学芸大学駅前

ポーランド視察報告会

4月に親日派でもあるポーランドに視察へ行きました。
その資料をまとめ、7月、その報告会を区役所で開催しました。
報告会
報告会の模様


祐天寺み魂まつり

7月、祐天寺み魂まつり。
来場者3万人以上と年々人出が増えてます。
消防団

櫓

糸魚川市 大火災跡視察

7月、自民党目黒区議団で
糸魚川市の大火災跡視察と佐渡島の視察に伺いました。
自衛隊基地の視察や市役所でのレクチャーもありました。
写真

景色
火元から見た景色ですが復興も進んでます。

ジェットフォイル
ジェットフォイルで佐渡島に渡りました。

三区間交流事業

目黒区は、中国北京市東城区と韓国ソウル市中浪区と友好都市を結んでます。
昨年から子どもたちのスポーツを通しての文化交流をはじめました。
昨年は、北京市東城区、今年は目黒区、来年はソウル市中浪区で開催されます。
中学生たちによるバスケットボールの試合を通じての国際交流や文化交流を草の根的に行ってます。
三区間交流事業


3koku_1.jpg


3koku_2.jpg

powered by HAIK 7.6.1
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional